鼻汁がなかなか止まらない方へ
鼻汁が膿性(粘性,色付き),頬の痛み,喀痰,痰がらみの咳,頭痛,後鼻漏を伴うようになってきた場合は,細菌感染を起こし副鼻腔炎(蓄膿)を併発している場合が多いです。
薬だけでは不足ですので,受診して鼻処置(鼻を吸い取る)や自宅での鼻吸い、鼻かみをお勧めします。単なる花粉症や、風邪だけでは、色付きの鼻汁(膿性鼻汁)は出ません。
保育園で鼻水のばい菌をもらっている(あげている)ことや、自分の子供、孫から鼻水の菌をもらって、副鼻腔炎(蓄膿)になる大人が殆どです。
鼻汁が膿性(粘性,色付き),頬の痛み,喀痰,痰がらみの咳,頭痛,後鼻漏を伴うようになってきた場合は,細菌感染を起こし副鼻腔炎(蓄膿)を併発している場合が多いです。
薬だけでは不足ですので,受診して鼻処置(鼻を吸い取る)や自宅での鼻吸い、鼻かみをお勧めします。単なる花粉症や、風邪だけでは、色付きの鼻汁(膿性鼻汁)は出ません。
保育園で鼻水のばい菌をもらっている(あげている)ことや、自分の子供、孫から鼻水の菌をもらって、副鼻腔炎(蓄膿)になる大人が殆どです。