大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科【耳・鼻・のど・アレルギー性鼻炎・中耳炎・めまい・副鼻腔炎・難聴・顔面神経麻痺などの病気】首藤耳鼻咽喉科

大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科・首藤耳鼻咽喉科
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
  • サイトマップ
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
  • 2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  

電話での相談について

この記事は2015年6月17日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年06月17日

「質問をすると言うこと」

それは,勉強をするにも,日常生活においても,大事なことです。

しかしながら,その質問の内容によっては「?」と思うこともままあります。

「こんな症状があるのですが,受診した方がよいですか?」

こんな電話がしばしばかかってきます。診察もしたことのない,全く診たこともない患者さんからです。

正直,診てみないとわかりません。

症状がある以上,受診しなくてよいなどとは申せませんし,訴訟だらけの世の中です。診察もしないで,受診しなくてよいなどと言うことは医師として決して無いのです。

ご心配であれば受診して下さい。当たり前です。何科に行ってよいかわからなければ,とりあえず何科でもいいんです。

そして,症状がひどくて受診するなら合い言葉は

「平日」「午前」「はやめはやめ」なのです。



扁桃(腺)摘出術について

この記事は2015年6月10日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年06月10日

以前は扁桃腺(へんとうせん)と言っておりましたが,現在は扁桃(へんとう)が正しい名前です。

扁桃にも種類がありますが,皆さんの眼で見えるのは,のどちんこ(口蓋垂)の両側にある,もこもことした場所(口蓋扁桃)です。扁桃は5−7歳くらいが最も大きくて,この時期の扁桃肥大は基本的には手術の対象とはなりません。大きいのが当たり前だからです。しかしながら,扁桃が原因で毎月のように熱を出す(正式には1年に4回以上の発熱,投薬),いびきが大きくて,無呼吸になるなどの症状があれば,こどもでも扁桃摘出の適応となります。

また,大人になってからでも(子供の時に扁桃炎などしたことが無いような方でも),

◯扁桃炎を反復する方(年4回以上)

◯扁桃炎になると内服では改善せず,点滴に至る方

扁桃炎どころか,その炎症が周囲に波及し,扁桃周囲膿瘍や,扁桃周囲炎になる方

◯いびきが大きく,無呼吸になる方

※大人になってからの扁桃炎,扁桃肥大は,喫煙,肥満との関係があるようですが。。。

上記に該当すると,扁桃摘出術の適応が出てきます。

この扁桃摘出術(へんとうてきしゅつじゅつ)はその昔,局所麻酔で,耳鼻科のイスに座ったままで行っていた時代があり(20年前くらいまででしょうか)ましたが,現在では全身麻酔下に行い,1週間程度の入院をするのが通常となっております。これは出血など副損傷を起こした場合の,安全性を確保する為です。

現在大分県内で,この手術を行っているのは,小生が把握している中では

◯大分県立病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 (通常,手術まで2−3ヶ月待ち)

◯大分大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科 (通常,手術まで2−3ヶ月待ち)

◯別府医療センター(旧 国立別府病院 別府市)

◯南海医療センター(旧 南海病院 佐伯市)

のみであると思います。

当院でも,この4院にご紹介申し上げるように致しております。

つまり,扁桃を取る手術,扁桃摘出術はその日に来て,直ぐ取れる,などと言うものではありませんので,ご理解下さい。


めまい(急性期)の患者さんへ

この記事は2015年6月9日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年06月09日

めまいが急に起こったらどうしますか?

本当にひどい場合には,嘔吐を反復し,歩けないほどの状態になることもあります。

この状況を急性期のめまいと言います(めまい発作とも言います)。

めまい,嘔吐で通常の生活が送れない状態になった場合,耳鼻科の立場からすると,一番心配なのはやはり脳から来るめまいです。すなわち脳出血,脳梗塞(脳溢血)などのことです。耳鼻科のめまいよりも,脳から来るめまいの方が重症であることが多いからです。

初期の軽度の小脳梗塞などは耳鼻科的なめまいとの鑑別が困難なこともあります。

医療の順番として,まず重症のものでないかを判定し,しかる後に,それ以外のものでないかを判定するべきと考えます。

つまり,慢性的なめまいではなく,急性期のめまいは,まず脳神経外科などで脳が原因でおこるめまいでないかをチェックし,その後に,耳鼻科的なめまい(多くは三半規管の異常から来るめまい)をチェックするというのが,効率的な順番であると考えます。

あまりにもめまいがひどければ,脳から来るものであれ,耳鼻科的なめまいであれ,いずれにせよ入院なども考慮しなくてはいけません。そうなると,クリニック(入院施設を持たない医院)での治療は困難となり,結局高次医療機関に送らねばなりませんので,二度手間になるよりは,入院施設をもつ脳神経外科などの受診をし,まずめまいの急性期を改善しましょう。

その後に,耳の症状(耳のつまり感,聴こえにくさ)などが残存すれば,早期に内耳性めまいを疑い(突発性難聴に伴うめまい,メニエル病)など,頭を動かすとめまいが起こるのであれば三半規管の中の耳石異常である,頭位めまい症などを考慮し,耳鼻科の受診を行うのが肝要ではないかと考えています。また,難聴とめまいがしつこいのであれば,聴神経腫瘍(耳と脳をつなぐ聴こえとめまいの神経の腫瘍)を疑い,脳神経外科でのMRIを紹介することも必要でしょう。


森岡小学校の学校検診

この記事は2015年5月22日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年05月22日

昨日は大分市立森岡小学校の耳鼻科学校検診に伺いました。

2年生と5年生,小さい頃からの当院の患者さんも多く,笑顔の多い検診でした。

地域に根ざした耳鼻科医療を行うには,こうした学校検診などの地域への協力が不可欠と考えております。

4月は滝尾中学の耳鼻科検診を行い,6月には滝尾小学校の学校検診を控えております。

すでに3校の学校耳鼻科医は当院開業以来8年目となります。

また,首藤歯科クリニックの副院長も兼任しておりますので,同じく6月には滝尾中学校の歯科検診にも伺う予定です。

首藤歯科クリニックの滝尾中学校学校歯科医である父は,40年以上にわたり,同校の学校歯科医を続けていることになります。また,近隣にあるあすなろ保育園の学校歯科医も行っています。


「順番の7番前にお見え下さい。」の意味

この記事は2015年4月20日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年04月20日


予約システムで順番をとられても,遅れる方がいらっしゃいます。交通事情などでやむを得ず遅れることもあるかとは思います。しかし,いつも同じ方が遅れることが多いので,当方でもチェックしております。

そのような方に限って,「予約して順番が来ているのにまだ待たせるのか!」とおっしゃいます。

来院されたら,保険の確認→受付登録作業→問診票の記入→記入した問診票を電子カルテに担当者が入力する。このような手順がありますので,かねてから順番の7番前にお見え下さいとお願い致しております。

7番前というお約束に遅れて来られた場合,すぐに診察はできません(不可能です)ので,ご了承下さい。

きちんと7番前に時間通りにおこしになり,お待ち頂いている患者さんがほとんどです。きちんとした患者さんの心情をお察し下さい。

マナーの問題です。

マナーを守られない方のために,平日の診療時間を縮小し,日曜診療そのものを今後行わない可能性も出てきました。

皆さんをきちんと診療します。医師法で応酬の義務があるからです。

しかしながら,医者も人間です。

マナーを守る方と守らない方,どちらの方により早く治ってほしいと思うか,お考えになってみて下さい。



  • 診療受付時間のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 順番受付システムのご案内
  • 初診の方向けの問診票ダウンロード
  • 事務長ブログ
  • 首藤歯科クリニック
  • 当院は地域医療の充実に貢献する「大分県立病院・地域医療連携登録施設」です。

ページトップへ戻る