つれづれ
寒くなってきましたね。
だんだん一日の始まりが、遅くなっているような。。。
がんばらなきゃですね。
… … …
まわりの人に優しくなるって
簡単そうで難しいですね。
自分がギリギリになった時
どうやって、自分を立て直すべきか。。。
そんなとき
まわりの人に気を配れる人って
すばらしいですよね。
そんな心の大きな人に
なれるといいんだけどなぁ…と、感じます。
みなさんは、どんな人に
憧れますか?
自分磨きは。。。忍耐です。。ね。
寒くなってきましたね。
だんだん一日の始まりが、遅くなっているような。。。
がんばらなきゃですね。
… … …
まわりの人に優しくなるって
簡単そうで難しいですね。
自分がギリギリになった時
どうやって、自分を立て直すべきか。。。
そんなとき
まわりの人に気を配れる人って
すばらしいですよね。
そんな心の大きな人に
なれるといいんだけどなぁ…と、感じます。
みなさんは、どんな人に
憧れますか?
自分磨きは。。。忍耐です。。ね。
本日、医療法人 純洋会 首藤耳鼻咽喉科は、
たくさんの皆様に支えていただきまして、
無事に
開院5周年を、迎えることができました。
本当にありがとうございます。
たくさんの、お花や電報もありがとうございました。
ここには、全部は紹介できませんでした。。。
本当に、本当にありがとうございました。
遠くから、はるばる会いにきて下さった方々!
本当にうれしかったです。
院長も、とっても楽しそうでした。
本当にありがとうございました。
当院が、ここまでがんばってこれたのは
皆様のおかげです。。。
これからも、
一生懸命に走り続けていきたいと思っています!ので
どうぞよろしくお願い致します。
そして、
一番うれしかったお花は。。。なんといっても。。。コレ↓
スタッフのみんなからです!! すごく大きいお花!!
いつも、ありがとうね♪
お花以外にも、すごく素敵なプレゼントをくれたのに。。。
たくさんの幸せな気持ちと、たくさんのプレゼント!
ホントに、本当にありがとう。
最高のスタッフ!に感謝です♪
感謝の気持ちいっぱいの5周年を迎えることができました。
これからも、がんばれそうです♪
♪ ありがとう ♪
前回にひきつづき、わたしの癒しのモト。
子どもの絵、、です。
これは、きっとドラえもん。
でも、
何かが、変。
そこが、わたしにとってのツボ!なんです。
どこがおかしいかって、
すぐわかるんですけど、あえて本人には教えない。。。
だって
教えちゃうと、ちゃんとした絵を描いてしまうから。
癒されなくなってしまうんです。
こんな考え。。ワタシだけなのでしょうか?
子どもは日々、すごい速さで成長しています。
こんな時期は、ほんのちょっとの間だけ。
楽しまないと、もったいないですよね♪
こんにちは♪
みなさま、お忙しい毎日を元気でお過ごしでしょうか?
わたしは。。。それぞれの子どもの行事ごとなどで
あいかわらずバタバタした毎日。。です。
元気のない時… そりゃ、ありますよ!!
なぜだかワタシ、悩みとか無いように見える?らしい。。。
それはそれで、うれしいですが、
そんなことはナイんですよ、人間ですから。
キツいときもあれば、めっちゃ落ちこむときもありますよ。
でも。
そんな時が、本当は
自分にとって、とても大事な時間だったりするのでは?
なんて
考えてみたり、できるようになりました。
===== ピンチをチャンスに! =====
この言葉、大好きなんですよワタシ。
ピンチをチャンスに変えることができたら
本当に無敵!ですよ。
今までの人生の中で
何度も、この言葉に助けてもらいました。
これからも自分が、より、がんばれるように
そして
自分が、今まで以上に自分らしくいられるように
♪ ガンバロウ ♪ と、思います。
子どもの描く 笑顔 に、いつも癒されてます。
お元気ですか?
少しづつ、春めいてきましたね ♪
風は、まだまだ冷たいけれど、
春の日差しは、たくさん降りそそいでいます。
がんばろう! って、
元気をくれる
あたたかい光です。
皆さんの過ごす春が、
すてきな彩りに
つつまれますように。。。