コロナ検査について
当院では下記の方に、トリアージの上、コロナ抗原検査もしくはPCR検査を行なっております(検査費用は公費負担となりますが、初診料や処方の費用は必要です)
●3日以内の発熱の方
●咳のひどい方
●流行地からの訪問の方
●家族に発熱、咳のある方
●当院で鼻の処置、手術を行う方
●その他、検査が必要と思われる方
当院では下記の方に、トリアージの上、コロナ抗原検査もしくはPCR検査を行なっております(検査費用は公費負担となりますが、初診料や処方の費用は必要です)
●3日以内の発熱の方
●咳のひどい方
●流行地からの訪問の方
●家族に発熱、咳のある方
●当院で鼻の処置、手術を行う方
●その他、検査が必要と思われる方
受診する側と、医療機関側の両方が、しっかりとマスクの着用・手指消毒・検温などの感染対策を行っている限り、耳鼻咽喉科の受診で新型コロナウイルスに感染することは考えにくいと思われます。
当院スタッフは全員、1日2回の検温を行い、感染予防のための不織布マスク(サージカルマスク)を装着して、こまめに手指消毒を行っています。体調不良者は出勤させていません。
院内は、換気扇、開窓、サーキュレーター、クレベリンなどを用いて、常時換気しています。
「感染症対策実施医療機関」の基準を満たした医師とスタッフ、医院です。
加えて、コロナ禍になる前から、年2回以上の感染症対策講習会を受講しております。
改めて、皆さんにお知らせします。
院長は、アレルギー専門医ではありますが、あくまで耳鼻咽喉科のアレルギー専門医です。
皮膚科、食物アレルギーが専門ではありませんので、蕁麻疹、皮膚炎(アトピー、金属アレルギー、食物アレルギー)などの皮膚症状でお悩みの方は、大人も子供も
まずは皮膚科での相談、受診を強くお勧めいたします。