大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科【耳・鼻・のど・アレルギー性鼻炎・中耳炎・めまい・副鼻腔炎・難聴・顔面神経麻痺などの病気】首藤耳鼻咽喉科

大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科・首藤耳鼻咽喉科
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
  • サイトマップ
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
  • 2025年1月
    « 10月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

滝尾小学校,滝尾中学校,森岡小学校の学校保健委員会に出席

この記事は2014年3月2日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2014年03月02日

年度末も近づきつつありますが,先日来,学校耳鼻咽喉科医を担当しております,滝尾小/中学校,森岡小学校の学校保健委員会がそれぞれ開催され,その全てに出席いたしました。

学校保健委員会では,学校長,教頭,体育教師,保健の先生,PTA代表,学校内科医,学校薬剤師,学校耳鼻咽喉科医が一同に会し,生徒達の成長(健康診断記録),学校検診結果報告,学校での怪我による受診の分析,保健室の利用状況,インフルエンザなど感染症(流行性疾患)への対応の協議などを行います。

また,来年の学校検診日程の打ち合わせも行います。

この会が終わると,いよいよ年度末だなあと実感する次第です。


環境省花粉観測システム「はなこさん」

この記事は2014年2月17日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2014年02月17日

環境省が運営している花粉観測システム「はなこさん」の今年の観測が,2月3日より開始されています。

通常の花粉観測は前日の個数をカウントして行いますが,「はなこさん」はリアルタイムでの観測となります。正確に言うと,花粉そのものではなく,スギ花粉と同様の直径を持つ浮遊物質の測定ですが,この時期の物質はまず花粉と考えて差し支えありませんので,外出の際の参考にして頂けますと幸いです。

この季節,花粉症のひどい方は,不要不急な外出は避け,やむを得ず外出される場合には,屋内型のレジャーを選ぶとか,当然ですが,マスク,メガネの総鼻を忘れずに。メガネは無理に花粉用でなくても,通常のメガネでも9割の効果はあるとの報告もありますので,ダテ眼鏡でもないよりははるかにいいとお考え下さい。


TBSテレビ「アッコにおまかせ!」より取材依頼

この記事は2014年2月9日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2014年02月09日

現在問題になっている詐聴(聴こえているのに聴こえていないふりをする)と身体障害者認定の問題について,TBSテレビ「アッコにおまかせ!」から取材依頼があり,電話にて回答しました。診療中で見ていませんが,ちょっとだけ写真も出ていたみたいですね。


山口県保険医協会歯科部会主催 境界領域研究会にて講演

この記事は2014年2月2日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2014年02月02日

2月1日 九州歯科大学時代に同期だった山口県萩市の歯科医師の先生からオファーを頂いて,山口県保険医協会主催 境界領域研究会で「歯科医師に知って頂きたい耳鼻咽喉科」と題し,下関グランドホテルにて歯科医師,医師向けの講演を行って参りました。当初は歯科医師向けの講演会と言うことだったのですが,最終的には内科や脳神経外科の医師の方の出席もあり,50名の出席者がありました。内容的には,歯科医師と耳鼻咽喉科・頭頸部外科の境界領域にあたる,上顎洞病変,特にCTを利用した歯性上顎洞炎の診断,治療についてお話しさせて頂きました。

講演を行うことは緊張するものですが,自分自身のステップアップにもなり,知識の総括にもなることだと,再認識致しました。今後も,オファーあればどこへでも講演に伺うつもりです。


平成25年手術件数結果が発表されました。

この記事は2014年1月10日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2014年01月10日

当院における平成25年1月1日から12月31日までの手術件数統計が,当院事務部門より発表されました。

代表的なものは,下記のとおりです。

鼻に関する手術では,鼻粘膜レーザー焼灼術(アレルギー性鼻炎などに対するレーザー手術)が最も多く,

耳に関する手術では,鼓膜切開術(中耳炎などで鼓膜を切開する手術)が多数を占めました。

その他

総手術件数は,374件と例年より少ないものでしたが,これは,保険制度上の変更により,鼻のレーザー手術の集計方法が変更になった為と考えられます。従来の集計方法ですと,459件と例年並みでした。

また,鼓膜チューブ挿入術を,県立病院提携登録医として,県立病院に出張執刀手術したケースが7例ありました。

これは,一昨年12月から県立病院耳鼻咽喉科と協力して行っているものです。通常小児のチューブ留置を高次医療機関に依頼すると,数ヶ月待ちになってしまうのところを,県立病院に2泊3日程度入院し,県立病院で麻酔専門医による全身(マスク)麻酔の上で,小生が執刀医となって手術を行うものです。全身(マスク)麻酔下に行うので,子供さんへの恐怖や疼痛が軽減できることと,手術の待ち時間を減らすことが出来るというメリットがあります。

本年も,よろしくお願い申し上げます。


  • 診療受付時間のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 順番受付システムのご案内
  • 初診の方向けの問診票ダウンロード
  • 事務長ブログ
  • 首藤歯科クリニック
  • 当院は地域医療の充実に貢献する「大分県立病院・地域医療連携登録施設」です。

ページトップへ戻る