大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科【耳・鼻・のど・アレルギー性鼻炎・中耳炎・めまい・副鼻腔炎・難聴・顔面神経麻痺などの病気】首藤耳鼻咽喉科

大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科・首藤耳鼻咽喉科
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
  • サイトマップ
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
  • 2024年12月
    « 10月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  

耳がつまりやすい方へ〜オトヴェントってご存知ですか?

この記事は2015年9月8日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年09月08日

オトヴェント(Otovent)は,自己耳管通気器具です。

簡単に言うと,鼻で風船を膨らませることで,耳抜きができるようにする器具です。

数年前から存在は知っていたのですが,最近になり,自分で実際に使ってみて,非常に有効であることがわかりましたので,

患者さん向けの販売も致しております。(税込み2000円)

どのような患者さんに有効かと申しますと,

◯滲出性中耳炎がなかなか治らない方,反復する方

これまでは,鼓膜切開を行ったり,鼓膜にチューブを留置しておりましたが,自分で鼻で風船を膨らますことで,耳管が通り,通気され,滲出性中耳炎の改善が期待されます。従来,耳鼻科で「がっこう」と言って,はなから空気を通していたのが自分で,自宅で出来るということです。ただし,鼻で風船を膨らませようとするという行為ができなければ意味がありませんので,あまりにも小さなお子さんは無理です。

◯耳抜きがうまく出来ない方

耳管機能障害,とか耳管機能不全といって,耳抜きがうまく出来ない方に,耳抜きの練習用として,用いて頂くと有効です。これまで耳鼻科で,鼻から管を入れて,「シュー」と空気を送る(通称:耳通し)が自宅で,自分で出来ると言うことです。また,ご高齢で耳がつまりやすい方,飛行機に乗ると耳がつまって改善しにくい方,ダイビングをしたいけど耳抜きがうまく出来ない方,などにもおすすめです。

ただし,鼻炎で鼻水が多いときや風邪を引いている時には,中耳炎を惹起する可能性がありますので,お勧め致しませんし,100%の効果の補償はできませんので,ご了承下さい。

また,鼻すすり(鼻をすすること)で耳のつまり感を調節することは,滲出性中耳炎,真珠腫性中耳炎(鼓膜の周囲の骨が溶けること),慢性中耳炎(鼓膜に穴があくこと)につながりますので,絶対にしないで下さい。


魚の骨をひっかけた!(魚骨異物の話)

この記事は2015年8月10日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年08月10日

時節柄,魚の骨をひっかけて来院される方が増えております。

昨日の診療では4人の魚の骨関連の患者さんがいらっしゃいました。

魚の骨と行ってもいろいろある訳で。。。

まず,基本的に(あくまで基本的にですが),イワシ,さんま,うなぎなどの小骨は,あまり重症になることはありません。

引っかかっている場所が,口を開けたところにある扁桃の真正面なんて言う場合は,正直,我々耳鼻科専門医にとっては楽勝です。口からのアプローチでとることが可能です。

しかしながら,扁桃の下の方(舌の向こうの落ちている部分)であったりした場合は,鼻からカメラを入れて,鉗子(マジックハンドみたいなもの)で摘出します。

小骨でも,放っておくと,細菌感染を起こし,重症化することがあるので,注意が必要です。

もっとも注意すべき魚は,タイやブリ,サーモンの大きな骨,あら煮の時にある顎の骨などです。うっかり,食道などにつきささっているのに,民間療法で,ごはんを丸呑み!!みたいな非医学的なことをすると,食道を切り裂いてしまったなどという笑えない話があります。

◯予防策

まず,そもそも魚を食べる時は,刺身であれ,フライであれ,骨がある可能性を充分注意して予防して下さい。

特にご高齢の方は,飲み込む時に骨があると思っても,それを止める反射的な神経が弱まっているので,特に気をつけて下さい。また,子供さんに魚を食べさせるのはよいことですが,小児は扁桃が大きく,骨が刺さりやすいこと,また,泣きわめいて暴れてしまうと骨の摘出は無理ですから,最悪の場合,全身麻酔で摘出などと言うことになりますので,子供に食べさせる魚は親が充分に骨の確認をすること,また刺身などを加熱するなど,骨の少ない魚を選ぶことが必要です。

◯魚の骨を引っ掛けてしまった場合には,

まず,民間療法である,ごはんの丸呑みは絶対にしないで下さい。(粘膜が裂けてしまう可能性があります)

小骨でも,細菌感染の原因などになりますので,ここでもキーワードは平日午前早め早めの受診です。


当院に患者さんをご紹介頂く先生方へ

この記事は2015年8月4日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年08月04日


「鼻出血が今まさに出ている」「呼吸苦が出現している」など明らかに緊急を要する疾患の患者さんをご紹介頂く場合は,受診前にお電話を頂けると幸いです。

処置に時間がかかるため,(当院は救急病院ではありません),当院の混雑状況によっては,当院の受診よりも高次医療機関の受診をお勧めする可能性があるためです。

当院を経由して高次医療機関へ行くより,最初から高次医療機関へ行って頂いた方が,患者さんに二度手間という迷惑を避けることができる場合があると思うからです。



アレルギー検査のすすめ(最短20分でわかる)

この記事は2015年7月15日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年07月15日

これまで「アレルギー性鼻炎」とか,「アレルギーの鼻だね」とか,「一年中鼻が悪いからあなたはホコリ(ハウスダスト)アレルギーでしょう」と言われている方はいらっしゃいませんか?

他にも,スギの花粉の季節に耳鼻科に行ったら「花粉症です」と言われました,なんて方もいらっしゃるかもしれません。

これらは,その時の症状と,耳鼻科であれば鼻の中の見た目(鼻内が腫れている)で判断して,医者が言ったものです。

でも,本当に一年中鼻炎だから,原因はハウスダストなのか?それは,検査しないとわかりません。

事例1:血液検査をしてみたら,ハウスダストは陰性で,花粉症が春(スギ,ヒノキ)〜夏(イネ科)〜秋(キク科)と一年中連続していたことが原因だったことが判明。

また,春のスギの季節に悪いから「花粉症」なのか?

事例2:血液検査をしてみたら,スギは陽性であったが軽度で,自覚症状は無いものの,他に一年中影響を及ぼすハウスダストアレルギーも持っており,スギ+ハウスダストで,春になると増悪していたことが判明。

さらに,ネコは赤ちゃんの頃からずっと飼っていて,鼻水もないから,ネコアレルギーは無いでしょう?

事例3:血液検査をしてみたら,ネコにも,飼ったことの無いイヌにも,ハウスダストも,花粉症も,全てに陽性であることが判明。

※近年の研究で,2歳未満のネコへの接触は,ネコアレルギーを助長し,さらに,ネコアレルギーはイヌよりも,喘息やアトピーにも影響が大きいことがわかってきました。

このように,血液検査をしてみないと,わからないことも多々あるのです。

血液検査の方法には,下記の2つの方法があります。

◯指先から採血して最短20分で判明するもの(8項目の固定)

ダニ,スギ(春),カモガヤ(夏),ブタクサ(秋),ヨモギ(秋),イヌ,ネコ,ゴキブリ

デメリット:ハウスダスト,ヒノキ花粉症が調べられない。2段階評価である

◯腕から採血する方法

項目はオーダーメイドに変更できる(ただし12項目/月まで)

項目固定であれば,33項目で食物アレルギーも含めて調べることが出来る。

6段階評価でアレルギーを判定できる。

デメリット:結果判明まで1週間時間を要します。暴れられると採血しにくい。

 

〜共通のデメリット〜

検査としては1項目320円程度と高価である(8項目調べれば320円X8)※3割負担で

患者さんの有している全てのアレルギーがわかる訳ではない

検査で陽性だからといって,全てが症状が出る訳ではない

 

詳細は,添付のお知らせをご覧下さい。

 

アレルギー検査のすすめ

アレルギー検査のすすめ

 

 

 

 

 


睡眠時無呼吸の検査方法について(新システム導入)

この記事は2015年7月3日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年07月03日

当院で行っている検査は,簡易法と言うやり方です。

腕時計のような小さな装置と,指先と鼻の下にセンサーを装着して,一晩寝て頂くだけです。

これまでは,当院から器械を貸し出し(本人の診察必要),翌日に持参,返却して頂く方法でした。当院にこの装置を2セット用意しておりますが,テレビで睡眠時無呼吸が取り上げられる度に希望の方が多く,順番待ちの状態でした。

そのため,睡眠時無呼吸検査の器械メーカーと契約し,メーカーから直接器械を宅配便にてご自宅に送付し,自宅にて検査後宅配便にてお繰り返して頂くシステムを開始致しました。

2週間程度で検査結果は当院に送付され,検査結果の説明は当院にて行います。

検査費用は従来の当院貸し出しと変わりません。(送料はかかりません)

また,個人情報は今回の検査のみに使用され,保護されます。

この結果で,はっきりとした異常が認められ,必要あれば,より精密な1泊入院して行う検査の病院にご紹介させて頂きますし,そのまま当院にてCPAP(シーパップ)や口腔内装具(マウスピース)による治療を行っていく場合もあります。


  • 診療受付時間のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 順番受付システムのご案内
  • 初診の方向けの問診票ダウンロード
  • 事務長ブログ
  • 首藤歯科クリニック
  • 当院は地域医療の充実に貢献する「大分県立病院・地域医療連携登録施設」です。

ページトップへ戻る