大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科【耳・鼻・のど・アレルギー性鼻炎・中耳炎・めまい・副鼻腔炎・難聴・顔面神経麻痺などの病気】首藤耳鼻咽喉科

大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科・首藤耳鼻咽喉科
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
  • サイトマップ
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
  • 2025年4月
    « 1月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

学校保健委員会に出席

この記事は2015年2月27日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年02月27日

2月26日午後,大分市立滝尾小学校,滝尾中学校の,学校保健委員会に出席してきました。

いずれも学校耳鼻科医を仰せつかって,7年になります。

学校の保健担当の先生方,校長,教頭先生や,学校医(内科,小児科),学校歯科医,学校薬剤師の方々と,本年度の学校検診の結果の検証,来年度の保健衛生のあり方などについて,話し合いを致しました。

医師同士の情報交換,共有も図られ,有意義な時間を過ごすことができました。

もう一校,森岡小学校は3月に学校保健委員会が開催されます。


。。取材。。

この記事は2015年2月23日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年02月23日

大分市 津守 首藤 耳鼻咽喉科 ブログ

↑ いい言葉ですよね!!

本当に、そう思います。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

花粉症シーズンになりました。

とってもつらいですよね。

みなさまを、長い時間お待たせしてしまい

申し訳ありません。。

院長をはじめスタッフ一同、一生懸命がんばります!ので

よろしくお願い致します。

最近、花粉のシーズンもあって

取材のお話がたくさん来ます。

本日も、日テレのニュースゼロからお話が!!

でも、何でもお受けできるわけではないので

本日は、丁重にお断りさせていただきました。

当院院長は、マスコミ露出が多い!と思われています。

実際、取材のお話はたくさんいただきます。

でも、

全部、引き受けているわけではないんです。

そんなことしたら、診察に影響がでてしまいますので。。。

ある放送局の取材があれば、

同じ内容の、別の放送局はお断りさせていただいています。

実際、今シーズンもそのようにしています。

大分合同新聞の取材もありました。

(H27.2.28掲載予定)

お断りした方々には申し訳ないのですが、

院長には、院長のポリシーがあります。

何でもいいわけではないのです。

そこを、わかっていただきたいなと、思うことがあります。

今年も、がんばっておりますので

どうぞ、よろしくお願いいたします♪

 


OAB大分朝日放送 スーパーJチャンネル出演予定

この記事は2015年2月11日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年02月11日

2月12日 18時27分からのOABテレビ『スーパーJチャンネル』に,「今年の花粉症について」院内取材,および解説で当院院長が出演します。特に近年,花粉症は低年齢化が問題となっており,乳児,児童の対策を解説致しております。

ご覧下さい。


土日も順番とり予約システムを試験運用しています

この記事は2015年2月1日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年02月01日


◯近隣道路の渋滞,院内混雑の解消のため,試験的に11月24日(月祝)より,土日の診療でも,Webおよび専用電話自動応答による順番取り予約システムを稼働致します。再来の方も新患の方も利用できます。

順番とり予約システム稼働時間:土曜日,日曜日とも 9時30分より10時30分

※予約電話が集中すると話し中になり,つながりにくい状況が発生しているようです。Webからの予約をお勧め致します。

※平日の予約システム時間と異なりますので,ご注意下さい。

※近隣道路,他店への駐車はご遠慮下さい。日曜診療そのものが出来なくなります。

※試験運用ですので,状況によっては中止することもございます。



花粉症などのレーザー治療の受付時間についてお願い

この記事は2015年1月31日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2015年01月31日

レーザーご希望の方は下記の時間までに受付下さい。

スギ花粉症に対するレーザー治療は,スギ飛散前に行うのが原則ですので,12月から1月に行うのが望ましいと考えます。ハウスダスト,ダニアレルギーなど通年性の(一年中)症状がある場合は,時期による制限はありません。

妊娠中は原則的に行いません。

初めての方は手術の適応の痂皮を診察し,説明の上,同意書を作成してから,施術となります。また,施術にあたっては,鼻内をガーゼで麻酔するなどの前処置が必要となり,診察を始めてから1時間程度のお時間を必要とします。そのため,通常の受付時間とは異なるレーザー受付時間となります。

午前の部 月・火・水・金・土・日:午前10時まで(土日は特に混雑します。)

午後の部 月・水・金:午後5時まで (火曜午後のレーザーの受付はありません。)

※木曜は全日レーザーの受付はありません。

◯新患の方に関しては,診察の上,適応が無い場合は行いませんので,ご了承下さい。

◯新患,再来(以前にレーザーした方も含む)に関わらず,レーザーご希望のある方は,かならず受診前に,電話を下さい。

◯事前電話無く来院された場合には,施術出来ない可能性が高いので,ご了承下さい。

◯急患など混雑状況により,急遽施術出来なくなる場合もありますので,ご了承下さい。


  • 診療受付時間のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 順番受付システムのご案内
  • 初診の方向けの問診票ダウンロード
  • 事務長ブログ
  • 首藤歯科クリニック
  • 当院は地域医療の充実に貢献する「大分県立病院・地域医療連携登録施設」です。

ページトップへ戻る