大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科【耳・鼻・のど・アレルギー性鼻炎・中耳炎・めまい・副鼻腔炎・難聴・顔面神経麻痺などの病気】首藤耳鼻咽喉科

大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科・首藤耳鼻咽喉科
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
  • サイトマップ
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
  • 2024年12月
    « 10月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
この記事の投稿日:2008年10月14日

学術講演会に出席

この記事は2008年10月14日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

10/11 診療終了後,九州大学歯学部同窓会主催の,学術講演会に出席しました。
テーマは「ビスホスホネート系薬剤の投与を受けている患者さんの顎骨壊死・顎骨骨髄炎」です。
私自身がもともと歯科医であるがゆえに,抜歯処置を当院(耳鼻咽喉科)で行うことも多いため,直接耳鼻科に関係ないテーマではありますが,外来診療が終わった夕方に,出席してきました。

ビスホスホネート(BP製剤)は,骨粗鬆症のお薬(内服)であり,骨粗鬆症の方や,ステロイドを長期内服中の患者さんの骨粗鬆症予防で多くの方が内服しています。また注射製剤としては,乳がんなどの骨転移に対して,週1回注射するなどの方法で使われているお薬です。

このお薬を内服/注射している方が,抜歯やインプラントなどの処置を受けると,ゆっくりとあまり痛みもなく顎の骨(上顎でも下顎でも)が,歯茎の下で溶けていくという病気です。頻度は低いのですが,やはりイヤな病気には違いないので,勉強してきました。不思議なことに顎の骨にだけ起こる病気です。

まだ最近言われ始めたばかりの病気ですので,まずは,患者さんも,医師も,歯科医師も,薬剤師も,敵(病気)を知るところからのスタートと言ったところでしょうか。

外来診療を通じて,皆さんにお知らせして行く必要があると感じました。

木,金,土と,怒濤の勉強会3連続でした。


  • 診療受付時間のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 順番受付システムのご案内
  • 初診の方向けの問診票ダウンロード
  • 事務長ブログ
  • 首藤歯科クリニック
  • 当院は地域医療の充実に貢献する「大分県立病院・地域医療連携登録施設」です。

ページトップへ戻る